ひよし農園 独自のこだわり|食材の宝庫、福岡県朝倉市から美味しいシャインマスカット・ピオーネをお届けします。

ひよし農園 独自のこだわり

生産のこだわり

安全性

安全性
当園では化学・化成肥料を一切使用せず、有機肥料を中心とした栽培を行っております。
ぶどうの病気や害虫の予防の為、最低限の農薬散布はどうしても必要となります。
ですが、ぶどうの状態に応じて農薬を一般的な1/4と必要最低限の使用にとどめており
安心して食べられるぶどう作りに努めております。

当園では除草剤は使用せず土の中に空気や、水の通り道を作るため草生栽培を行っております。
雑草が土の中に根を伸ばして、その根が枯れると空洞ができます。
この空洞により土の中に空気の通り道ができ、水はり、水持ちの良い土に仕上がります。
しかし、雑草を放置し続けてしまうと生育に影響を及ぼすため、根は残しつつ定期的に
草刈りをしております。
また、除草剤を使用していないため、微生物やバッタ、てんとう虫、ミミズ、モグラなど様々な
生き物が生息しており安心できる環境です。
そんな土壌で育ったぶどうはミネラルが豊富で、栄養価が高く、甘く美味しいぶどうに仕上がるのです。

収穫のこだわり

手センサー(3重チェック)

1.収穫時に1房ずつ糖度計で房全体の5箇所から糖度を検査。
2.糖度が基準値をクリアした房を食味をし、糖度・酸味
  これらを同時に満たす房のみ収穫しています。
3.箱詰め前にもう一度、別の糖度計で検査しクリアした
  葡萄だけを出荷。

これがひよし農園が独自に設けている3重の手センサーです。

保水キャップ

収穫したての美味しさをお届けする時まで保てるように保水キャップを付けています。

保水キャップを使用することで水分の蒸発を防ぎ、収穫時の粒の張りや鮮度を保ちます。

最高のタイミングで

1房1房、熟すタイミングが異なる為、最高のタイミングを見極めて収穫。

発送する当日の朝、気温が上がる前のタイミングで収穫。

TEL090-1878-0035

FAX0946-62-2352

【OPEN】11:00-17:00

ページの先頭へ